院長ブログ
2009.01.13 USC南カリフォルニア大学卒後教育プログラム
ジョージルーカス監督の母校として知られアメリカ西海岸最古の歴史を持つ名門・南カリフォルニア大学が主催する卒後研修コースに参加してきました。
インプラント・審美歯科・歯周治療・根管治療などその道の超一流のスペシャリストがわざわざ日本まで訪れて毎月2日間のコースを開催するという夢のような研修会です。9月の卒業式はロサンゼルスで厳格に行われるそうで今から楽しみです。
受講生も全国から新進気鋭の著名な歯科医達が集合し、ともに切磋琢磨しながら学んでいけるという大変素晴らしい機会に恵まれました。これもひとえにアメリカでご活躍されているスーパーデンティスト・清水藤太USC歯学部教授のおかげです。感謝です!
著名な口腔外科医バック・リー先生と世界で最も権威あるAAED米国審美歯科学会前会長ボールドウィン・マーチャック先生(右)
第1回目の今回は入学式と、インプラント口腔外科医のバック・リー先生のインプラントの講義でした。審美的にかつ長期的に安定したインプラント治療を行うための明確な診断基準と、最小限の外科的ダメージで安全に行う骨移植手術の革新的な術式を学ぶことができました。懇親会も含めとても有意義な2日間でした。
ここで学んだことはしっかりと自分の臨床に反映して、より精度の高いインプラント治療が行えるように日々頑張っていきたいと思います。
2009.01.06
遅ればせながら 明けましておめでとうございます 。
旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
思い起こせば昨年は大変充実した素晴らしい1年だったと思います。今年はさらに良い年にしていきたいと考えております。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
早いものでブログを開設して約1年、忙しさにかまけて殆ど更新をしていませんでしたが、今年はもう少し日常の事なども織り交ぜてマメに更新できたらと考えております。こちらもどうぞ宜しくお願いします。
ちなみに今年のお正月は親戚の家族と日光の温泉に行ってのんびりしてきました。今回は叔母・松永悠楓(祥こう流吟舞道宗家)のご縁で、エジプト大使館のDr.Walid Mahmoud Abdelnasser 特命全権大使とそのご家族もご一緒でした。 皆様フレンドリーな素晴らしい方々で、おかげさまでとても楽しいひと時を過ごすことができました。エジプトにはまだ行ったことがないのですが、ぜひ 近いうち訪れてみたいと思います。
後列右が自分、順にWalid大使と奥様、元エジプト大使館通訳の鈴木ご夫妻。前列右が義従兄の松永将裕先生(医療法人聖生会 松永医院 院長)そして少しやんちゃな大使のご子息兄弟。
日光東照宮にて。
2008.03.01 アメリカインプラント学会
おはようございます。久しぶりにブログアップします。
いま私は極寒の地ボストンで米国インプラント学会に参加しております。
休診不在で患者様には大変ご迷惑をおかけしておりますが、最新のインプラント治療と歯科先進国アメリカの歯科事情などについてしっかり学んで帰りたいと思っておりますので、何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
この学会(Academy of Osseointegration)は世界中から多くのトップインプラントロジスト(インプラント専門医)が集まって年に1回開催される、ヨーロッパインプラント学会と並んで最もハイレベルで権威ある学会として知られています。
朝8時から午後遅くまで多くの教育プログラムが組まれており、とても内容が盛りだくさんの学会です。今回もしっかり頑張って朝から夕方遅くまで参加しています。時差ボケもあり、またすべて英語のレクチャーなのでちょっと厳しいところもありますが・・・・そこは気合で乗り切りるしかありません。ちなみに本日は5時からノーベルバイオケア社の最新インプラントの実習に参加予定です。頑張ります。
今回ご同行頂いております、日本を代表するインプラント臨床家の中川歯科・審美インプラント研究所の中川雅裕先生と。日頃から大変お世話になっている新進気鋭の歯科医師で、インプラントや審美歯科治療に関してはとても造詣が深く、今回も多くのことを教わることができました。感謝です!
私のインプラント外科のお師匠の一人であり、10年来の良き友人でもあるDr.Sascha A. Jovanovic(ヨーロッパインプラント学会EAO元会長、UCLA教授)と久々の再会を祝して記念撮影。
2008.01.02 謹賀新年!
あけましておめでとうございます。
おかげさまで今年で開業6年目を迎えます。
これもひとえに温かく支えて下さった多くの方々や、ご来院頂きました患者様のおかげです。
あらためて感謝申し上げます。
これからも初心を忘れずに、より良い歯科医療をご提供できますよう一層の努力をして参ります所存でございますので、本年も何卒宜しくお願申し上げます。
佐藤明寿
2007.12.13 本日からブログを始めます。
初めまして、南青山インプラントセンターの佐藤と申します。
本日よりブログを書いていきます。
温かい目で見ていただければと思います。
宜しくお願い致します。